図説神代文字入門―読める・書ける・使える

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 223p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784434101656
  • NDC分類 810.23
  • Cコード C0021

内容説明

コミック・ゲーム・映画で見た謎の文字を、練習帳で読み方をマスター。32種類の五十音表ですいすい書ける。

目次

神代文字とは何か
神代文字カタログ(日文真字―アヒル文字;日文草書―アヒルクサ文字;アナイチ文字;ヲシデ―秀真文字 ほか)
海外の神聖文字と神代文字
字源図と形象化された音声
神代文字の原点―結縄刻木と十二支文字
暗号としての神代文字
神代文字と考古学
神代文字練習帳
神代文字五十音表
参考文献

著者等紹介

原田実[ハラダミノル]
1961年、広島市生まれ。龍谷大学文学部卒業、出版社勤務、広島大学研究生、昭和薬科大学助手を経て郷里で執筆活動を続ける。元「市民の古代」研究会代表。と学会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

袖崎いたる

3
竹内文書が富山にかかわるもので、富山には太古世界の中心として富山文明なんてものがあったと書かれていて仰け反った。ホツマとカタカムナかなぁ、気に入ってるのって。2024/03/27

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/1143467
  • ご注意事項

最近チェックした商品