• ポイントキャンペーン

勉強魂の作り方!!―勉強が必要なすべての子供たちへ モチベーションの確立で成績は必ずアップ!!

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 220p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784434087202
  • NDC分類 376.8
  • Cコード C0037

内容説明

「テクニックや解法」よりも大事なことはがんばりぬく強い心を育てることだ!合格したいという、強い信念を育てることだ。心ができればセンター50点アップなんてわけない。受験には、強い信念、高い志が不可欠なのだ。

著者等紹介

みかみ一桜[ミカミイチロウ]
工業高校卒業後、地元の上場大手化学企業に就職。在職中に、九州大学大学院で工学修士号を取得。復職後も研究所にて数多くの特許などを出願、「化学関連」の国家試験も多数一発取得。退職後、出身地である山口県周南市に“愛をこめて…みかみ塾”を開塾し、設立わずか3年目に生徒数600名を突破。現在では東京、大阪にも教室展開中。東大、京大、医学部、薬学部等の難関大難関学部などの合格者が多いのも特徴(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

うさ33

1
“勝つ人と勝てない人の差は、悩んでから必ず復活すること”受験生向けの本ですが、受験の終わった私でも人生において頑張り続ける勇気をもらえました。

耳目之学(不定期更新中)

0
テクニック的なことは何も書かれていないです。とにかく努力しろと繰り返しています。ただ、死ぬほど努力した(らしい)筆者が言うと説得力がありますし、読者の心に響くのです。元暴走族の吉野敬介さんの著作に通ずるものがありますね。努力から逃げてきた私には分かるのは、努力をしなければ何も手に入れることができないということです。世の中は結果がすべてと言い切る人もいますが、精一杯の努力をすれば失敗した自分を多少は許せるかもしれません。確かに、他人の評価も重要ですが、自分を許す余地があるか否かの差は非常に大きいと思います。2010/12/10

まー

0
有機化学をやっている人のブログで見つけた。 勉強には気合と根性が必要。特に受験生ではないけどモチベーションが上がった。1時間程度で読めた。モチベーションを上げるための本なので勉強方法だけで終わってしまうような本ではなく、1時間程度で読めて内容も気合と根性くらいしかないのでやる気を出すためにちょうどいいと思った。2018/11/13

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/222492
  • ご注意事項

最近チェックした商品