内容説明
「オルガンの国オランダ」遥かなるオルガンの響きは、あなたをバッハの旅へと誘う。ここに、あなたの知らないもう一つのオランダがある。
目次
第1章 オランダ教会オルガン(パイプオルガンとの出会い;オルガンの宝庫オランダ ほか)
第2章 オルガンの話(オルガンの仕組み;オルガンの歴史 ほか)
第3章 オランダの教会オルガンを巡る(十七世紀のオルガン;十八世紀のオルガン ほか)
第4章 バッハ街道への旅(バッハの生誕地「アイゼナハ」;知られざるバッハの生い立ち ほか)
著者等紹介
田中強[タナカツトム]
1941年北海道に生まれる。秋田県立大館鳳鳴高等学校、千葉大学教育学部卒業。千葉県船橋市立二宮中学校教諭、八千代市教育委員会指導主事、少年自然の家所長、八千代市立米本小学校教頭を経て、1987(昭和62)年文部省の派遣により4年間ワシントン日本語学校長。帰国後、八千代市教育センター所長、八千代市立米本南小学校長等を経て、1998(平成10)年再派遣により3年間ロッテルダム日本人学校長。この間、海外子女教育を中心に実践研究を重ねる。平成8年に第45回読売教育賞(学校経営部門)最優秀賞受賞。元全日本プラネタリウム連絡協議会副会長。現在、海外子女教育振興財団・教育相談室相談員、千葉県海外子女教育研究協議会顧問(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。