親子で学ぶインターネットの安全ルール―子どもの好奇心と親の心配

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 83p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784434082184
  • NDC分類 K547
  • Cコード C8004

内容説明

インターネット&ケータイにはキケンな落とし穴がいっぱい!ウソつきメールにだまされない!出会い系サイトに近づかない!本名や電話番号は書き込まない!お父さん・お母さんも一緒に知りたい30の安全ルールを掲載。

目次

インターネット編(お父さん・お母さんと見たことがあるホームページからスタート;インターネットでのさがしものはお父さん・お母さんといっしょに ほか)
メール編(メールのてんぷファイルをいきなりひらいてはダメ。ウイルスにかんせんするかも;せいきゅうメールがとどいてもあなたは悪くない、お父さん・お母さんに相談 ほか)
コミュニケーション編(けいじばん、チャット、ブログの登録はお父さん、お母さんといっしょに;けいじばん、チャット、ブログで仲良くなった人から名前や住所、電話番号を聞かれても返事してはダメ ほか)
携帯電話編(けいたい電話を持つかどうかはお父さん・お母さんとしっかり相談して;けいたい電話を持つならお父さん・お母さんとの約束を守ろう)

著者等紹介

いけだとしお[イケダトシオ]
一児の父であり、ジャムハウスの代表。日本経済新聞やパソコン系雑誌などでコンピューター関連の記事を執筆

おかもとなちこ[オカモトナチコ]
ジャムハウスにて主にソフトウエアの解説書の執筆・編集を行う。実生活では、6歳(女)と2歳(男)を相手に毎日格闘中

つるだなみ[ツルダナミ]
ジャムハウスにて主にDTP・イラスト・編集を行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

みゃーこ

89
このくらいの知識、基本的なんだけど…実はよく知らなかった詐欺の数々など勉強になりました。児童書は文字が大きく判り易いので最近基本から読み直すのに最適なことで利用しています。2013/03/25

二条ママ

4
長女小5。図書館本。2022/03/29

みぃ

0
子供にわかりやすくて良かったです。新しい方も読んでみたい。2014/11/03

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/1853360
  • ご注意事項

最近チェックした商品