セラードコーヒーの挑戦―セラードコーヒー物語

個数:

セラードコーヒーの挑戦―セラードコーヒー物語

  • 提携先に2冊在庫がございます。(2025年08月12日 07時14分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 243p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784434080050
  • NDC分類 619.89
  • Cコード C0095

内容説明

本書は、25年間のセラードコーヒーの歩みと、セラードコーヒーの挑戦とその成果について、季刊「珈琲と文化」誌に連載したものを中心に、一冊にまとめたものです。また、この数年、世界的に、スペシャルティ・コーヒーが注目されていますが、スペシャルティとは何か、セラードコーヒーがそれにいかに対処しているかも記してあります。

目次

ブラジル産セラードコーヒーとスペシャリティー
セラード開発とセラードコーヒー
世界のスペシャリティ・コーヒーの状況とブラジル
生産国と消費国を結び付ける胎動
コーヒー価格と生産者の問題
100年の“ブラジルらしさ”が見直される時
“100年間のブラジルらしさ”は、21世紀に続かない!
コーヒー21世紀生産体制に向けて
セラードコーヒーはリーズナブル
21世紀の消費拡大に貢献する生産現場の底力
セラードコーヒー
C.P.C.スペシャルティがセラードを揺るぎないものにする
マーケティングの差別化は独自豆の確保から
世界舞台にセラードコーヒーが登場
ブラジルコーヒーの縛りから「セラードコーヒー」が独立
ライフワーク ウィズ マイロマン・フォーエバー

著者等紹介

上原勇作[ウエハラユウサク]
1943年、長野県生まれ。青山学院大学経済学部卒業。中国大連科学技術大学客員教授。金沢大学講師。日本コーヒー文化学会理事。株式会社セラード珈琲代表取締役。日本とブラジル政府共同によるセラード地域開発に深く係わり、(株)セラード珈琲を設立し、今や世界でも有数な優れたコーヒーを生産。それをもっと日本の人達に飲んでほしいと、努力と研究を重ねている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品