目次
背景と課題
第1部 病床の臨床心理学の基礎(経験的現象学的方法;経験的現象学的方法による鍵事項)
第2部 病床の臨床心理学の実際(念慮としての病気像;診断された病気の病気像;子どもの病気像;病気の心理学的意味;病気との和解的かかわり方から開ける世界)
総括と展望
著者等紹介
上野矗[ウエノヒトシ]
1937年長野県長野市に生まれる。1967年東北大学大学院文学研究科心理学専攻博士課程単位取得退学。1992年医学博士(久留米大学)。1967年白梅学園短期大学講師、1969年弘前大学養護教諭養成所助教授、1973年大阪教育大学助教授、1983年大阪教育大学教授、2003年同大学定年退官。大阪教育大学名誉教授、2003年大阪樟蔭女子大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 自治体の職場研修革命