信州 伝統工芸の技を訪ねて

信州 伝統工芸の技を訪ねて

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 154p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784434071164
  • NDC分類 750.215
  • Cコード C0027

内容説明

信州に伝わる伝統的工芸品(国・県指定21品目)。次世代にのこすべき匠の技。写真に見る全工程。

目次

木曽漆器
信州紬
飯山仏壇
松本家具
内山紙
南木曽ろくろ細工
信州打刃物
曲物
蘭檜笠
お六櫛〔ほか〕

著者等紹介

上野滋数[ウエノシゲカズ]
本名・重一。1938年長野市生まれ。1957年長野郵便局に奉職。1966年県写連、日報連に加入し写真撮影を始める。1981年第30回国立公園写真コンテストで特選。外県写連で特選数回。現在、長野県風景写真家協会会員。エージェンシーカメラマン。写真クラブ講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品