目次
第1講 行政法基礎理論(序、「行政法」をどのように学ぶのか;「行政法」とは何か)
第2講 内部行政法(行政組織法(行政改革、中央省庁再編を含む)
公務員法)
第3講 外部行政法(行政過程法;行政作用法)
第4講(補講) 現代行政法の参加型直接民主制的傾向(「憲法と公共政策」の諸問題(省略)
世紀転換期における公法学研究の複合性 ほか)
著者等紹介
堀内健志[ホリウチタケシ]
昭和19年岩手県に生まれる。昭和42年東北大学法学部卒業。昭和60年法学博士(東北大学)。現職、弘前大学人文学部教授。弘前大学大学院地域社会研究科教授。専攻は公法学(憲法・行政法)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。