パレットシリーズ テーマ別アンソロジー
紅葉

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 63p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784434063824
  • NDC分類 911.167
  • Cコード C0392

目次

朝倉富士子
河野恵祐
木立徹
三枝弓子
中堀為男
結城冬彦

著者等紹介

朝倉富士子[アサクラフジコ]
1935年福島県生まれ。『天の鈴』で平成8年日本歌人クラブ東北優良歌集賞受賞

河野恵祐[カワノケイスケ]
1927年宮崎県生まれ。1953年九州大学理学部卒(実験物理学)。三菱重工業(株)研究所勤務(強度技術の研究)。1994年退職後万葉の自然鑑賞に魅せられ歌の道へ。現、(社)日本機械学会名誉会員。船橋市在住

木立徹[キダチトオル]
1994年4月短歌結社「国原」入社、現在「国原」編集選者。2001~02年二年連続全日本短歌大会一位。文部科学大臣奨励賞受賞

三枝弓子[サエグサユミコ]
本名・高見沢恒子。1942年生まれ。1988年未来山脈社入会。2003年未来山脈社賞受賞

中堀為男[ナカホリタメオ]
1930年5月大連市乃木町にて生まれる。1947年1月一家六名父の郷里滋賀県能登川町に引揚げる。10月旧国鉄(吹田操車場)に就職。1953年前川佐美雄主宰「日本歌人」に入会。1982年「日本歌人」同人となるも2003年同結社を辞す。1985年4月東海道線草津駅を最後に旧国鉄を退職
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

双海(ふたみ)

11
”現代”短歌って知らないことが多くて・・・木立徹さんを初めて知りました。ちょっと注目してみよう。2014/08/23

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/929979
  • ご注意事項

最近チェックした商品