内容説明
気韻生動して、墨跡を残す。その躍動感に満ちた書芸術の世界。「書」の表現の可能性を、独自に切りひらきつづける佐藤香風。氏の自選作品をコメントとともに集成。
著者等紹介
佐藤香風[サトウコウフウ]
本名、佐藤ろく。大正6年1月23日生まれ。静岡県浜北市に出生。北浜小学校を卒業後上京。東京都玉成保育専門学校卒業。その後、下落合白百合幼稚園に勤務。退職後、郷里にもどり、昭和14年4月に浜松市佐藤酒造場に嫁いで現在にいたる。師・太田山陽。清水市書三昧形心書院所属。受賞歴―毎日展入選五回。静岡県展入選一回。1999年日本芸術図書日芸秀作賞。現代芸術遺産指定エコール・フランセーズ大賞。国際栄誉作家大賞。日仏芸術2000年国際親善協会賞オードトリアム賞。第二回バンコック芸術博覧会タイ国文部大臣賞。日・タイ・オーストラリア世界芸術大聖年祭(ハルラッハ宮殿委嘱作家認定)。ハンガリー日本芸術協奏文化祭ハンガリー1000年芸術名誉勲章。トルコ日本現代芸術世界展オリエンタル文化奨励賞。日泰華百家芸術大展日泰華文化友好賞。二十世紀芸術世界賞
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- シンボリック・マネジャー