- ホーム
- > 和書
- > 教養
- > ノンフィクション
- > ノンフィクションその他
目次
プロローグ 「起訴状朗読」―異例の罪状認否
第1章 「冒頭陳述」―人間とは何か
第2章 「証人尋問」―領分を侵し続けて
第3章 「論告求刑」―教育とは何か
第4章 「最終弁論」―真の尊厳を求めて
エピローグ 「判決」―あなたへ
著者等紹介
福田清志[フクダキヨシ]
1961年(昭和36年)石川県能登生まれ。金沢大学教育学部卒業後公立小・中学校(数学)教諭(20年間の教員生活のうち3年間大韓民国ソウル日本人学校に勤務)。総合教育研究所「イン加賀ネット」代表(人間とは何かを求め、独自の教育情報を発信するネットワーク)。生体医学研究所「あらはん」主宰(日本ホリステック医学協会専門会員、生活習慣病予防士、整体師、調理師)。(宗)金剛禅総本山少林寺、(財)少林寺拳法連盟「石川動橋支部道場」支部長(大導師、大拳士、五段。元本山本部少年部委員会委員)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。