いのち、みな生きらるべし

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 218p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784434059025
  • NDC分類 188.74
  • Cコード C0014

内容説明

自らを赤裸々に語りながら、人間の闇に光をあて、よき人との出会いを通して“いのち”の世界を讃嘆する、「光といのちの交響曲」ともいうべき珠玉の法話集。―本書には、「人間とはいかなる存在か」「真実の宗教とは人間に何をもたらすのか」ということが、あますところなく語られている。

目次

池山先生の思い出
無分別の記
今生ゆめのうちのちぎりをしるべとして
はじめに礼拝あり
人に生まれて
我ら、阿弥陀のいのちを生きん

著者等紹介

信国淳[ノブクニアツシ]
1904年大分県宇佐市、来覚寺に誕生。1917年真宗京都中学入学。1923年第三高等学校入学。1926年東京帝国大学仏文科入学。1929年大谷大学予科教授(フランス語担当)。1937年大谷大学教授辞任。1938年大分県宇佐市、林松寺副住職就任。1946年大分県宇佐市、来覚寺住職就任。1958年大谷専修学院長就任。1980年1月28日「歎異抄講義」を終えた夕方、心筋梗塞で倒れ、2月5日未明、示寂
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品