内容説明
「茅ヶ崎方式英語学習法」の最大の特長は、全ての教材が「国際英語基本4,000語」によって構成されていることである。この学習法の基盤となる教本の改訂にあたって、BOOK1~BOOK4のそれぞれに800ずつ、合計3,200の用例文を作成し、その中に基本4,000語を、出来るだけ繰り返し埋め込んだ。用例文は全て現実に起きた事象を題材とした。
目次
1 用例目次(UNIT21‐40)
2 英文用例
3 LISTENING COMPREHENSION TESTの訳とQUESTIONSの答
4 WORD LIST
5 使用略語一覧
6 文法事項・慣用語法用例リスト
7 この教本の構成と使い方
8 茅ヶ崎方式英語学習法・教材一覧
9 著者・協力者略歴
著者等紹介
松山薫[マツヤマシゲル]
1929年東京生まれ、東京高等師範学校英語科卒、新潟県立栃尾高校、新潟南高校、静岡県立浜松北高校教諭を経て、NHKに入局。国際局記者、1981年茅ヶ崎方式英語会創設初代代表、(有)茅ヶ崎出版、(有)茅ヶ崎方式英語会、(有)茅ヶ崎方式英語会PC教室の設立を企画
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 電子書籍
- 悪役令嬢の計画【タテヨミ】第18話 p…