内容説明
あーちゃんは、ひとりでしかとんだことがありません。なんで、みんながとびながらがんばれをいうのかがわかりませんでした。あるひ、なかまととぶれんしゅうをしたとき、あれっいつもとちがう、そうか。
著者等紹介
さくまけんじ[サクマケンジ]
昭和47年、岡山県倉敷市生まれ。兵庫教育大学大学院卒業。在学中に『ことば』の世界に魅了される。食品会社勤務、営業職、塾講師などさまざまな職歴を重ね、現在は「オフィスSAKUMA」代表として起業。詩作や朗読、企業のキャッチコピーやパッケージ製作など、ことばの魅力を伝える仕事をしている
あかばまさふみ[アカバマサフミ]
昭和19年、栃木県宇都宮市生まれ。サラリーマン、飲食業を経て、現在は、起業家として注目を集める中、失われつつある日本の情と義の世界を説いて全国各地で後輩の指導にあたっている
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
タメタメ
0
筆のタッチで分かりやすく、可愛い絵だった。でもカラーではない。内容も分かりやすく、大切な事が訴えられているメッセージ本。2007/07/09
本のヒーロー 輝望閃光ダクシオン
0
主人公のあーちゃんは、他の鳥達より早く飛べるようになりました。 でも、お父さん・お母さんは「飛ぶ練習をしようね」と言いいます。 また、仲間の鳥達が練習の時「ガンバレ!ガンバレ!」となぜ言うのか分かりませんでした。 しかし、実際に仲間の鳥達と飛ぶ練習をした時に、その謎が解けるのです。 純粋に応援することの大切さを感じる絵本です。 動画でもご紹介しているので、今すぐご覧ください! https://youtu.be/qm7b5B8XOzo2018/10/27
-
- 洋書
- Carnivore