特選 小さな名詩集

特選 小さな名詩集

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A6判/ページ数 158p/高さ 16cm
  • 商品コード 9784434033551
  • NDC分類 908.1
  • Cコード C0092

目次

雲(山村暮鳥)
風景(山村暮鳥)
太陽(八木重吉)
母をおもう(八木重吉)
私と小鳥と鈴と(金子みすゞ)
お魚(金子みすゞ)
雨ニモマケズ(宮沢賢治)
永訣の朝(宮沢賢治)
サーカス(中原中也)
汚れちまった悲しみに(中原中也)〔ほか〕

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

冬見

11
名詩と言うだけあってほぼ読んだことのあるもの。訳詩は新声社、上田敏、中原中也訳のものが多い。日本の近代詩が中心で、現代詩には谷川俊太郎さんの作が収録。2018/03/24

くまおくん

5
八木重吉氏の「太陽」でこんなにも優しく可愛らしい表現があるのかと驚き、与謝野晶子氏の「君死にたもうことなかれ」で泣き、谷川俊太郎氏の「生きる」で救われた。 詩は読み手の想像力やその時の気持ち次第で捉え方が変わってゆく、とても面白く、貴重なものなのですね。  2013/01/28

やす

1
素敵な詩がいっぱいある。声に出して読んでみると、心に力がみなぎる感じがする。子どもたちと一緒に読んだ日々が思い出される。雪は、太郎と次郎がどこで眠っているかを考えたことがある。思い出深い詩とは再開を懐かしみ、初めて出会う詩を読むときには、新鮮な気持ちになった。2015/11/11

くまおくん

1
八木重吉氏の「太陽」でこんなにも優しく可愛らしい表現があるのかと驚き、与謝野晶子氏の「君死にたもうことなかれ」で泣き、谷川俊太郎氏の「生きる」で救われた。 詩は読み手の想像力やその時の気持ち次第で捉え方が変わってゆく、とても面白く、貴重なものなのですね。  2013/01/28

ドヤ顔@平和主義者

1
読んだことがある詩もない詩もあるが、有名なものばかりがつまっている。詩一度読んで満足するものではないと思う。何か手持ち無沙汰になった時や、感傷に浸りたくなったときに、なんとなしに手に取り、適当に頁を開き、その詩を楽しむ。そういう楽しみ方をするべき本。2014/03/18

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/151742
  • ご注意事項