内容説明
シュタイナー神秘学における性と愛。
目次
観点
性欲と霊的=精神的発展
人体
生殖
自由恋愛
本能と愛の彼方
自由への道
喜びの哲学
著者等紹介
ハワード,アラン[ハワード,アラン][Howard,Alan]
1907年、ブリストル(イギリス)に生まれる。1930年から、ロンドンおよびブリストルの小学校で教職に就く。第二次大戦後、ダービーシェアのマイケルハウス・ヴァルドルフ学校でクラス担任を務めるかたわら、シュタイナー教育の雑誌「チャイルド・アンド・マン」を編集。1968年、トロント(カナダ)に移住し、シュタイナー学校設立に尽力する。1972年に教職を引退し、1974年にはバンクーバーに移って、講演と執筆活動に専念。1986年、逝去
西川隆範[ニシカワリュウハン]
1953年、京都市に生まれる。青山学院大学仏文科卒業、大正大学大学院(宗教学)修了。その後ゲーテアヌム精神科学自由大学(スイス)、キリスト者共同体神学校(ドイツ)に学ぶ。シュタイナー幼稚園教員養成所(スイス)講師、シュタイナー・カレッジ(アメリカ)客員講師を経て、日本アントロポゾフィー(人智学)協会理事
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。