目次
第1章 教育界に新風が吹く(学力偏重時代の終焉;苦汁と歓喜に満ち溢れた創業時代 ほか)
第2章 日本の未来を拓く学習塾(新学習指導要領の本当の問題点;「ゆとりの教育政策」に欠如している国際感覚 ほか)
第3章 我らの使命は地域の教育改革(教育改革の第一歩は教師の自己改革から;講師の育成は塾長のミッション ほか)
第4章 塾産業大いなる挑戦(簡単に儲かるビジネス(仕事)はこの世に存在しない
成功したいならサラリーマン根性と今すぐ訣別せよ ほか)
第5章 「真」教育富国論(教育がこのままでは日本は沈没する;教育の力で天下を統一した織田信長公 ほか)
著者等紹介
佐藤剛司[サトウタケシ]
名学館グループ代表塾長。NPO法人「地球子ども村」理事(平成15年1月設立予定)。昭和38年、愛知県名古屋市生まれ。大学卒業後、商社勤務を経て昭和63年4月に地元名古屋にて個人塾を開業。後に名学館と命名。平成2年3月に有限会社化。平成10年10月、株式会社へ改組。同年より名学館ブランドにて全国FC展開スタート。平成14年11月現在、北海道から九州までの全国に約100校舎を展開中。「塾なのに家庭教師!」「わかりませんは大歓迎!」をキャッチフレーズに独自のヒューマニズム教育法と先進のビジネスモデルが各界より熱い注目を浴びている
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。