内容説明
極めて高い開発リスクを伴いながら、医薬品産業を取り巻く熾烈な研究開発競争と市場の激変に如何に対処していったらいいのか。
目次
第1章 序
第2章 新製品開発の成功と失敗の本質の分析―コ・エボリューション制約(コア特化とコアシフトへの備えの両立)への警告
第3章 コ・エボリューション制約下における技術スピルオーバーと同化能力の役割の分析―同化能力によるコアへの特化とコアシフトへの備えの両立可能性の検討
第4章 コ・エボリューション制約下の戦略的提携機能の分析―戦略的提携による同化能力向上機能への注目
第5章 コアへの特化・新コアの形成両立可能性の分析―戦略的提携による同化能力向上とコア特化との好循環によるコ・エボリューション制約の打開
第6章 結論
著者等紹介
高山誠[タカヤママコト]
経営学修士、学術博士。東京都に生まれ、都立日比谷高校、京都大学農学部農芸化学科及び京都大学大学院理学部生物科学系卒。その後、順天堂大学医学部、上智大学生命科学研究所及び山之内製薬生物科学研究所研究員として、分子生物学・分子遺伝学を研究。東京都立大学経済学部で経営組織論・経営戦略論を専攻、東京都立大学法学部でバイオ法規・医事法・生命倫理学を専攻、筑波大学経営大学院で経営戦略論・組織論等を専攻、University of Washingtonのビジネススクール及び国際経営教育研究センター客員研究員として、経営・ビジネス教育の日米比較研究、日米企業のイノベーションの比較研究とイノベーション支援に従事。またワシントン州政府の顧問及びGreat Seattle商工会議所委員として米国北西部の産業育成政策とベンチャー育政政策に関与。帰国後、社会経済生産性本部ビジネススクール講師、NHK情報セミナー講師。現在、山之内製薬勤務。東京工業大学院ポストドク・フェロー。早稲田大学大学院アジア太平洋研究科・ビジネススクール客員教授
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。