内容説明
教育から企業経営全般にわたる、eラーニングの幅広い概念や考え方および手法を手際よく整理し、企業活動とのリンクを詳しく、わかりやすく解説した総合ガイドブック。
目次
第1部 eラーニングがビジネスを変える(新しいビジネス・モデルとして―アメリカeラーニング最前線;eラーニングの形態とメディア;経営環境の変化とeラーニングへの期待 ほか)
第2部 eラーニングをどう構築し、デザインするか(eラーニングのデザイン・プロセスと品質管理のポイント;学習・研修ニーズの分析と教材開発;目標設定と評価方法の決定 ほか)
第3部 eラーニングを成功させるシステムとテクノロジー(eラーニングの構成要素と教育ポータル;学習管理システム(LMS)の重要な役割
インターネット活用のライブ学習システム ほか)
著者等紹介
香取一昭[カトリカズアキ]
NTTラーニングシステムズ(株)常務取締役。NTTナビスペース(株)取締役。1943年、千葉県生まれ。1962年、県立千葉高校卒業。1967年、東京大学経済学部卒業。同年、日本電信電話公社入社。1972年、米国ウィスコンシン大学経営大学院留学(MBA)。ニューヨーク海外事務所担当部長(1983年)、国際部担当部長(1986年)を経て、1991年NTTラーニングシステムズ(株)常務取締役に就任。その後日本電信電話(株)仙台支店長(1993年)、日本電信電話株式会社理事、マルチメディアサービス部担当部長(1995年)を経て、1998年NTTナビスペース(株)社長
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。