近代和風建築 智頭の石谷邸

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A4判/ページ数 250p/高さ 31cm
  • 商品コード 9784434009655
  • NDC分類 521.8
  • Cコード C1052

内容説明

「石谷邸」の文化財的価値と保存の意義を理解してもらうために刊行。石谷家の歴史や建築に関わる資料・図面を詳細に検討した調査報告書。

目次

序章 石谷邸―林業経営の近代化遺産
第1章 塩屋石谷家の歴史
第2章 石谷邸の建築とその解説
図版 鬼瓦石膏型、図面、板図、石谷家コレクション絵画
第3章 石谷邸―前近代から近代へ
第4章 石谷邸「大正新築工事」文献資料・図面
結章 石谷家住宅の文化財的価値

著者等紹介

宮沢智士[ミヤザワサトシ]
1937年長野県生れ。東京大学大学院数物系研究科建築学専攻博士課程退学、工学博士。一級建築士。日本建築史 日本列島民家史の研究、町づくり村づくりの仕掛け・文化財建造物の修復活用とその実践などが主なテーマ。1979年マルコ・ポーロ賞受賞(『イタリア中部の一山岳集落における民家調査報告』奈良国立文化財研究所)。1993年日本建築学会賞受賞。大阪市立大学工学部助手、奈良国立文化財研究所遺構調査室長、文化庁建造物課長を経て長岡造形大学教授。建築修復学会代表。主な著作に『日本の民家』小学館、『町並み保存のネットワーク』第一法規、『白川郷の合掌造り集落』白川村・同教育委員会共著、『日本列島民家史』住まいの図書館出版局、『絵巻物の建築を読む』東京大学出版会
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品