出版社内容情報
労働関係の各法律の立法趣旨や背景、法改正の要点などと共に、就業規則等の変更のためのポイントを豊富な書式例を用いてわかりやすく解説。目次に就業規則等の主要項目別一覧を掲げ、一目でポイントがわかるように工夫編集。
【目次】
第Ⅰ部 近年の労働関係法令等と令和7年に新たに立法が検討されている人事労務関係法令
第1章 近年の労働関係法令等の動向と概要
第2章 令和7年に新たに改正された人事労務関係法令等への注視の必要
第Ⅱ部 近年の労働関係法令等と最高裁判例等の留意点及び就業規則等の諸規程例
第1章 ハラスメント防止措置義務強化の法令・指針・判例
第2章 公益通報者保護法
第3章 同一労働同一賃金(均衡処遇の原則)
第4章 育児介護休業法等
第5章 脳心疾患、心理的負荷による労災認定基準と労災保険法
第6章 労働基準法施行規則・雇止め基準
第7章 自動車運転手の時間外労働の上限時間に関する労働基準法及び改善基準告示
第8章 障害者差別解消法、障害者雇用促進法
第9章 テレワークガイドライン
第10章 副業・兼業ガイドライン
第11章 フリーランス法
第12章 不正競争防止法(営業秘密・限定提供データ保護の強化等)
第13章 個人情報保護法・個人情報の保護に関する法律についてのガイドライン
第14章 事業場外みなし労働時間制度
第15章 職種限定契約における配転命令
第16章 労働者の使用者に対する求償
第17章 懲戒解雇時の退職金
第18章 高年齢者雇用安定法
第19章 労働安全衛生法
内容説明
働き方が変わった今こそ、企業の就業規則を見直す時!法改正ラッシュに対応した就業規則例が満載。通読しなくてOKだから効率的!法改正の留意点を各テーマごとに解説。実務担当者の“欲しい”が詰まった1冊。
目次
第1部 近年の労働関係法令等と令和7年に新たに立法が検討されている人事労務関係法令(近年の労働関係法令等の動向と概要;令和7年に新たに改正された人事労務関係法令等への注視の必要)
第2部 近年の労働関係法令等と最高裁判例等の留意点及び就業規則等の諸規程例(ハラスメント防止措置義務強化の法令・指針・判例;公益通報者保護法;同一労働同一賃金(均衡処遇の原則)
育児介護休業法等
脳心疾患、心理的負荷による労災認定基準と労災保険法 ほか)
著者等紹介
岩出誠[イワデマコト]
弁護士(ロア・ユナイテッド法律事務所代表パートナー)。1951年千葉県柏市出身。2024年千葉県セクハラ・パワハラ相談等処理アドバイザー就任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。