最先端をとらえるESGと法務

個数:

最先端をとらえるESGと法務

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月25日 01時22分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 380p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784433750930
  • NDC分類 335
  • Cコード C2032

内容説明

多角的な考察で見えてくる!ESGは企業法務に何をもたらすか。各法分野の専門家が15の視点で解説。

目次

序に代えて 法律とESG
シェアリングエコノミーとESG(シェアリングエコノミー研究部会)
ESGとIT分野―グローバル・ガバナンスとメガテック―(IT法研究部会)
ESGと会社法(会社法研究部会)
ESGと資産運用(金融商品取引法研究部会)
非財務情報の開示をめぐる議論の進展―保証(アシュアランス)にも触れて―(会計・監査制度研究部会)
持続可能な宇宙開発・利用とガバナンス(宇宙法研究部会)
修理する権利と知的財産権の保護(知的所有権法研究部会)
ESG/SDGsと競争法の緊張関係―各国競争当局の動向・企業にとっての留意点―(独占禁止法研究部会)
脱炭素社会における地方自治体の役割と企業との協働(行政法研究部会)
遺言と信託を用いた公益の実現(遺言信託実務研究部会)
知的財産権と医薬品アクセス―新型コロナウイルス感染症をめぐる近時の動向を踏まえて(医事法研究部会)
ビジネスと人権をめぐる企業の対応―取引先からの人権デューデリジェンスにどのように対応するか(CSR〔企業の社会的責任〕研究部会)
イスラーム法とESG(現代中近東法研究部会)
スポーツ団体とガバナンス(スポーツ法研究部会)
倒産手続と企業のガバナンス―ステークホルダーの取扱いの変容を中心に(倒産法研究部会)

最近チェックした商品