出版社内容情報
相続税実務の基礎的姿勢と例外的対応を両面から解説。豊富な設例により具体的なメリット・デメリット、個別要素に影響される相続税実務の取組み方がわかるように解説。
内容説明
相続対策・相続税申告の基本姿勢を“鉄則”で確認。相続税実務で求められる個別状況に応じるために、あえて“鉄則”から外れるべき場合を設例により把握。
目次
第1章 相続税申告関係(相続の承認・放棄等の相続法関連事項の判断;相続税の課税価格の計算上の対応;小規模宅地等の減額特例の適用;相続税等の納税猶予制度の適用)
第2章 相続対策関係(生前贈与の実行;暦年課税・相続時精算課税、贈与税特例の活用;相続税評価額の生前引下げ策;同族会社に対するアクション)
著者等紹介
中島孝一[ナカジマコウイチ]
東京都生まれ。中島税理士事務所所長、日本税務会計学会相談役、東京税理士会会員相談室運営委員、日本税務研究センター税務相談室相談員、MJS税経システム研究所客員研究員
西野道之助[ニシノミチノスケ]
東京都生まれ。中央大学経済学部卒業。西野会計事務所所長、日本税務会計学会常任委員、東京税理士会会員相談室電話相談委員、MJS税経システム研究所客員研究員
飯田昭雄[イイダアキオ]
長野県生まれ。明治大学商学部卒業。税理士法人飯田会計代表社員税理士
佐々木京子[ササキキョウコ]
学習院大学経済学部卒業。税理士法人平川会計パートナーズ税理士、MJS税経システム研究所客員研究員
高野雅之[タカノマサユキ]
新潟県生まれ。中央大学商学部卒業。税理士法人スバル合同会計長岡事務所所長
若山寿裕[ワカヤマトシヒロ]
東京都生まれ。明治大学商学部卒業。税理上法人TOC英和 社員税理士
佐久間美亜[サクマミア]
東京都生まれ。大妻女子大学社会情報学部卒業。ゆずりは税理士事務所所長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。