問答式 交際費・寄附金等の税務と会計―令和7年6月改訂

個数:

問答式 交際費・寄附金等の税務と会計―令和7年6月改訂

  • ウェブストアに4冊在庫がございます。(2025年08月20日 01時21分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 532p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784433709556
  • NDC分類 336.98
  • Cコード C2034

出版社内容情報

企業活動の費用のうち最も疑問や間違いが生じやすい交際費等、寄附金、使途不明金について、法令・通達等を示して問答式で詳解。実務上判断を要することの多い貸倒損失についても解説。


【目次】

第1章 交際費等

 1 交際費等の損金算入限度超過額が損金不算入とされる理由

 2 交際費等に対する課税のしくみ

 3 交際費等の定義

 4 交際費等とその類似費用との区分

 5 交際費等に該当する諸費用等

 6 交際費等と消費税の関係等

 7 原価に算入された交際費等

第2章 割戻し

 1 割戻しの意義とその経理方法

 2 割戻しの計上時期

 3 特別リベート

 4 割戻しの消費税での取扱い

第3章 広告宣伝費

 1 広告宣伝費の税法上の意義

 2 広告宣伝費と他の費用の区分

 3 広告宣伝費の損金算入時期

 4 広告宣伝費に係る所得税の源泉徴収

 5 広告宣伝費に係る消費税

第4章 景品費

 1 景品費と交際費等の区分

 2 景品費の損金算入時期等

 3 景品費に関するその他の税務問題

第5章 寄附金

 1 寄附金に損金算入限度額の規定が設けられている理由

 2 寄附金の経理方法

 3 寄附金の範囲

 4 寄附金の損金不算入額の計算等

 5 寄附金の申告記載

 6 原価に算入された寄附金

 7 寄附金を受ける側の税務

 8 寄附金と消費税

 9 企業版ふるさと納税

第6章 使途不明金

 1 使途不明金の性格とその会計処理

 2 使途秘匿金の支出がある場合の課税の特例

 3 費途不明の交際費等の損金不算入

第7章 貸倒損失

 1 金銭債権の貸倒れ

 2 個別評価金銭債権に係る貸倒引当金

 3 貸倒れの消費税での取扱い

内容説明

企業活動で最も疑惑をもたれやすい費用である交際費等・寄附金・使途不明金について、法令・通達などを駆使して解説した最高の実務書。収録内容をアップデートし、15年ぶりに発刊!

目次

第1章 交際費等
第2章 割戻し
第3章 広告宣伝費
第4章 景品費
第5章 寄附金
第6章 使途不明金
第7章 貸倒損失

著者等紹介

森田政夫[モリタマサオ]
昭和5年京都市生まれ。昭和30年京都大学経済学部卒業。昭和33年公認会計士第三次試験合格、公認会計士・税理士開業。昭和42年~49年立命館大学講師。昭和49年12月~平成14年6月監査法人誠和会計事務所代表社員。昭和52~54年・昭和60年~平成11年京都大学講師。昭和56年~58年公認会計士第三次試験試験委員。昭和60年~62年税理士試験試験委員。平成5年秋黄綬褒章受章。平成8年~14年同志社大学大学院講師。平成12年~14年関西大学大学院講師。令和5年逝去

西尾宇一郎[ニシオウイチロウ]
昭和30年大阪市生まれ。昭和52年同志社大学経済学部卒業。昭和58年税理士開業。平成11年7月~平成14年6月監査法人誠和会計事務所代表社員。平成14年7月~平成16年6月監査法人トーマツ代表社員。平成17年4月~令和5年3月関西学院大学専門職大学院経営戦略研究科教授。平成29年~令和4年公認会計士試験試験委員。令和5年4月関西学院大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品