架空循環取引―法務・会計・税務の実務対応 (新版)

個数:

架空循環取引―法務・会計・税務の実務対応 (新版)

  • 提携先に2冊在庫がございます。(2025年05月07日 05時47分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 411p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784433645489
  • NDC分類 325.244
  • Cコード C2034

内容説明

法務・会計・税務それぞれの専門家が、架空循環取引の防止や早期発見、事後対応といった実務について詳説。近年の大規模かつ最新の事例を数多く盛り込んだ最新版。

目次

第1編 循環取引の理論的考察(循環取引発生のメカニズムと会計上の論点;循環取引の典型事例と動機分析 ほか)
第2編 循環取引発覚後の対応と法律上の論点(循環取引発覚時の会社の対応;会社に対する制裁等 ほか)
第3編 循環取引の会計と税務(会計上の過年度損益修正;循環取引発覚後の税務)
第4編 企業内における不正の防止・早期発見のために(社内環境の整備;循環取引の発見)

著者等紹介

霞晴久[カスミハルヒサ]
公認会計士。1983年10月公認会計士第2次試験合格。等松青木監査法人(現有限責任監査法人トーマツ)入社。監査部門に配属。1987年3月公認会計士登録。1998年9月監査法人トーマツ社員(パートナー)就任とともに、提携先であるDeloitte & Toucheブリュッセル事務所赴任。2004年11月監査法人トーマツ・フィナンシャルアドバイザリーサービス部門に復帰。フォレンジック部門担当社員。2015年10月霞晴久公認会計士事務所所長。公認不正検査士協会アドバイザリーコミティー・メンバー(2005年)。日本公認会計士協会経営委員会紛争処理会計専門部会専門委員(2006年)。トラステックスホールディングス(株)特別調査委員会委員(2008年)。(株)ジーエス・ユアサコーポレーション外部調査委員会委員(2008年)。(株)フォーバル外部調査委員会委員(2009年)。西松建設(株)コンプライアンス委員会委員(2009年‐2010年)。国際協力機構(JICA)契約監視委員会委員(2010年)

中西和幸[ナカニシカズユキ]
田辺総合法律事務所。弁護士・公認不正検査士。1992年4月住友海上火災保険株式会社に就職(1993年3月まで)。1995年4月弁護士登録(第一東京弁護士会会員となる)。田辺総合法律事務所入所。2007年4月第一東京弁護士会総合法律研究所会社法研究部会部会長就任(2011年4月まで)。2010年5月株式会社レナウンの社外取締役(独立役員)に就任(2010年7月まで)。2012年4月国分寺市オンブズパーソンに就任(2016年3月まで)。2012年6月オーデリック株式会社社外監査役(独立役員)に就任(2016年6月まで)。2017年6月株式会社VAZの社外監査役に就任。2017年10月金融庁企業会計審議会監査部会臨時委員に就任(2018年7月まで)。2018年3月株式会社グローバル・リンク・マネジメントの社外取締役監査等委員(独立役員)に就任

米澤勝[ヨネザワマサル]
米澤勝税理士事務所。税理士、公認不正検査士。1997年12月税理士試験合格。1998年2月富士通サポート&サービス株式会社(現社名:株式会社富士通エフサス)入社。経理部配属(債権管理、税務担当)。1998年6月税理士登録。2007年4月経理部からビジネスマネジメント本部へ異動(内部統制担当)。2010年1月株式会社富士通エフサス退職、税理士として独立開業。東京税理士会芝支部所属。租税訴訟学会会員、一般社団法人日本公認不正検査士協会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

fuzziiko

0
マニアックなトピックではあるが、架空循環取引における会計税務の対応を中心に、循環取引の仕組みや予兆、法務リスク、予防策、内部統制など幅広く事例解説がなされており、非常に内容の濃い一冊である。実務で携わる経験をする方はぜひ一度手にとって一読すべき内容である。☆5つ2022/02/02

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/13452591
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品