目次
第1章 環境貢献都市(これからの都市形成;環境貢献都市の形成;国土の環境と経済を料率させるための東京の経済と環境の両立)
第2章 東京のリ・デザイン(環境貢献都市・東京の形成;環境貢献都市・東京を先導する取組み)
第3章 東京都の進める環境戦略(都市づくりの歴史と環境・景観;東京の都市環境政策)
第4章 環境貢献都市 東京を目指して(東京における水辺空間の活用の可能性;環境貢献都市 東京のリ・デザイン)
著者等紹介
浅見泰司[アサミヤスシ]
東京大学空間情報科学研究センターセンター長・教授。1982年東京大学工学部卒業。1987年ペンシルヴァニア大学大学院地域科学専攻博士課程修了(Ph.D.)、東京大学工学部助手。1990年東京大学工学部講師。1992年東京大学工学部助教授。2001年東京大学空間情報科学研究センター教授。2005年東京大学空間情報科学研究科センター副センター長。2010年東京大学空間情報科学研究センター長
中井検裕[ナカイノリヒロ]
東京工業大学大学院社会理工学研究科教授・博士(工学)。1980年東京工業大学工学部卒業。1986年東京工業大学大学院理工学研究科博士課程満期退学、London School of Economics地理学科研究助手。1988年東京大学教養学部助手。1992年明海大学不動産学部助教授。1994年東京工業大学工学部助教授。2002年東京工業大学大学院社会理工学研究科教授
山口幹幸[ヤマグチミキユキ]
東京都都市整備局民間住宅施策推進担当部長、一級建築士・不動産鑑定士補。1974年日本大学理工学部建築学科卒。1990年東京都人事委員会副参事。1992年東京都住宅局東部住宅建設事務所工事課長。1996年東京都住宅局開発調整部住環境整備課長。1999年東京都住宅局建設部大規模総合建替計画室長。2001年東京都建設局再開部再開発事業課長。2002年東京都建設局再開発部区画整理事業課長。2004年目黒区都市整備部参事。2006年UR都市機構東京都心支社都市再生企画部担当部長
佐土原聡[サドハラサトル]
横浜国立大学大学院環境情報研究院教授。1980年早稲田大学理工学部建築学科卒業。1985年早稲田大学大学院理工学研究科建設工学専攻博士課程単位取得退学、早稲田大学助手。1988年ベルリン工科大学都市・地域計画研究所客員研究員。1989年横浜国立大学工学部助教授。2000年横浜国立大学大学院工学研究科教授。2001年横浜国立大学大学院環境情報研究院教授
陣内秀信[ジンナイヒデノブ]
法政大学デザイン工学部教授。1947年福岡県生まれ。1971年東京大学工学部建築学科卒業。1973年東京大学大学院工学系研究科修士課程修了。1973~75年イタリア政府給費留学生としてヴェネツィア建築大学留学。1976年ユネスコのローマ・センターに留学。1980年東京大学大学院工学系研究科博士課程修了。1980年東京大学工学部助手。1982年法政大学工学部専任講師。1984年法政大学工学部助教授。1990年法政大学工学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。