崖っぷち女子大生あおい、チョコレート会社で会計を学ぶ。

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 283p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784433574727
  • NDC分類 336.84
  • Cコード C2034

内容説明

「管理会計は経営に役に立つか?」管理会計のイメージをつかみ、理解を深めたい実務家・学生に最適。

目次

1日目 会社の仕組み―組織
2日目 製品を考える―製品開発部
3日目 材料を管理する―製造部(工場)・材料倉庫
4日目 製品をつくる1―製造部・費目別計算
5日目 製品をつくる2―製造部・部門別計算と製品別計算
6日目 品質をあげる―品質管理部
7日目 製品を売る―営業部(小売りと卸)
8日目 会社を経営する―経営計画と予算と月次決算
9日目 あおい、インターンシップを総括する
10日目 虎口教授へのプレゼンテーション

著者等紹介

林總[ハヤシアツム]
公認会計士、経営コンサルタント。1974年、中央大学商学部会計科卒業。外資系会計事務所、監査法人勤務を経て独立。経営コンサルティング、大学教員、執筆、講演活動などを行っている

山本宣明[ヤマモトノブアキ]
LEC会計大学院准教授、青山学院大学非常勤講師。青山学院大学大学院経営学研究科博士後期課程修了。博士(経営学)。大学院では「管理会計論」、「原価計算論」、「マネジメント・コントロール・システム論」、「管理会計論研究指導」、「租税法研究指導」を担当(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ササキマコト

3
取りあえず、初心者向けではないと思います。専門用語が結構出てきます。あと、ストーリー仕立てとは言っても、ほとんど講義形式です。カギカッコの中の文章の長いこと、長いこと。あおいちゃんが合いの手を入れたり疑問を挟んだりはしますけどね。基本的には、会社のおっさんたちがあおいちゃんに対して管理会計についての説明を延々としているだけです。個人的には(物語としては)面白くありませんでした。例えば、会計を勉強中の学生の方などは楽しく読めるかもしれません。会計初心者が読むには、ハードルが高いと思います。2016/02/20

みやこ

2
だんだん話が難しく…2018/06/24

セディ

2
結構むずかしいです。簿記は勉強しましたが、会計はまだまだ勉強不足だと思わせられました。何度か読みなおさなければと思いました。2014/12/19

yumechi

1
ある程度知識がないときついなと感じました。そして知識のない私は分からない部分をある程度飛ばして読みましたが、管理会計の魅力と落とし穴について知ることができました。もう少し勉強してから読み直したい。2014/01/24

こまり

0
難しい言葉を分かりやすく、ストーリー仕立てで読みやすく簡潔に説明してくれている。が、きちんと「定着理解」して実務に使いこなすには一度読んだだけではだめだな〜。会計管理の考え方が部者問わず重要で、それも実務にきちんと沿ったものでないと、というテーマはとても伝わりました。2015/08/28

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/6322067
  • ご注意事項

最近チェックした商品