CAAT監査人のためのコンピューター利用監査技法の実践 ACL Analytics (新版)

個数:

CAAT監査人のためのコンピューター利用監査技法の実践 ACL Analytics (新版)

  • 提携先に2冊在庫がございます。(2025年07月26日 12時12分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B5判/ページ数 465p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784433572150
  • NDC分類 336.97
  • Cコード C2034

内容説明

ACL Analytics利用に必要な基本操作と分析手法を分かりやすく解説した唯一の日本語解説書!!ACL Analyticsの新機能、ビジュアライゼーション、分析アプリ対応版。

目次

第1部 CAATの概要(CAATとは;CAATの前提知識;CAATの業務の流れと監査調書の概要)
第2部 ACLの操作(ACLの基本操作;プロジェクトとテーブルの作成;データ分析;ログとスクリプト;監査調書の保存)
付録

著者等紹介

弓塲啓司[ユミバケイジ]
公認会計士・有限責任監査法人トーマツパートナー。1992年大手監査法人入所。金融・商社・メーカー等の監査業務に従事。1993年より会社のデータと監査人のコンピューターを利用して監査手続を実施するコンピューター利用監査技法を積極的に実践。1997年より監査業務の傍ら、監査法人内の情報システムの企画、開発、導入、運用業務を行うほか、海外の提携ファームが開発した監査調書作成支援システムの日本導入に携わる。2007年、監査法人トーマツに移籍

荒井千晶[アライチアキ]
公認会計士・有限責任監査法人トーマツマネジャー

水田朋子[ミズタトモコ]
有限責任監査法人トーマツシニアスタッフ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品