内容説明
証券化の出口戦略としての「合併」の活用。法人課税信託に係る税務を体系的に整理。消費税の合理的基準による按分方法とは?発注先への内部統制評価(18号監査)とは?倒産隔離のための「一般社団法人」を徹底解説。
目次
第1章 証券化の基礎知識
第2章 証券化スキームの類型
第3章 一般社団法人
第4章 SPCと信託の今日的オフバランス・連結問題
第5章 匿名組合
第6章 証券化出口戦略としての適格合併
第7章 信託をSPVとして用いた場合の法人課税信託
第8章 消費税の還付に係る合理的按分基準
第9章 18号監査
著者等紹介
野坂照光[ノサカテルミツ]
1963年一橋大学商学部卒業。1991年日本興業銀行財形部長。1994年安田火災海上保険理事。1997年安田火災海上保険顧問。現在、東京SPCマネジメント(株)(TSM)社長(LLM&MBA)、東京SPC税理士法人代表社員
藤瀬裕司[フジセユウジ]
1986年東京大学法学部卒業。2001年東京大学大学院法学政治学研究科修了。1986年住友銀行入行。現在、みずほ証券グローバル投資銀行部門コーポレートソリューション部法務戦略部長。麗澤大学大学院国際経済研究科非常勤講師(2008年4月~)。一橋大学商学部非常勤講師(2007年4月~2010年3月)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 電子書籍
- へるすあっぷ21 2023年9月号
-
- 電子書籍
- 結婚する気はありません! 9