内容説明
そのケース、本当に特例が適用できる!?適用できない!?“特例中の特例”をQ&Aと具体的事例で徹底理解。
目次
第1章 平成25年度改正を踏まえた小規模宅地特例の制度の概要(小規模宅地特例の概要;小規模宅地特例の制度の変遷;「小規模宅地等」の意義 ほか)
第2章 裁決・判決にみる小規模宅地特例のミスパターン(小規模宅地特例のミス要因10;裁決・判決にみる小規模宅地特例トラブル45)
第3章 所長と職員の会話で理解する!複雑・難解事例へのアプローチ(特例適用による減額と時価の乖離;特例適用のための高路線価地との交換;1画地の分割による特例適用宅地の選択過誤 ほか)
著者等紹介
飯塚美幸[イイズカミユキ]
松木飯塚税理士法人代表取締役。税理士・中小企業診断士。事業承継協議会委員、千代田区議会政務調査会諮問委員、不動産コンサルティング登録技能士試験委員。静岡生まれ。静岡大学人文学部卒業。平成7年エクスプレス・タックス(株)代表取締役・飯塚美幸税理士事務所設立後、平成25年松木飯塚税理士法人を設立し、代表取締役就任。資産税関係のコンサルティングを中心業務とする(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。