内容説明
遺言か、死因贈与か、それとも相続時精算課税か?上手に節税、もめずに相続するためのノウハウを紹介。
目次
序章 これからの生前遺産分割―税制も後押しする生前遺産分割
第1章 相続時精算課税制度を活用した生前遺産分割―新税制をいかに活用するか
第2章 住宅型相続時精算課税制度を活用した生前遺産分割―住宅型相続時精算課税制度をいかに活用するか
第3章 生前遺産分割はしやすくなった!?―生前遺産分割をとりまく新税制は?
第4章 実践!生前遺産分割のすすめ―生前遺産分割はどう進めるか
第5章 相続人以外への生前遺産分割―世のためになる生前遺産分割
第6章 生前遺産分割の委託―生前遺産分割を確実に実行するために
第7章 成年後見制度の活用―自分が自分でなくなる前に
著者等紹介
三輪厚二[ミワコウジ]
昭和32年1月生まれ。昭和54年関西大学経済学部卒業。平成5年税理士登録。平成5年三輪厚二税理士事務所開設。現在、(株)FPシミュレーシヨン、(有)経理代行社の代表取締役を兼ねる
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。



