解析教程〈下〉 (新装版)

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 280p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784431712145
  • NDC分類 413
  • Cコード C3041

内容説明

1968年にヴァンナーがオーストリアの大学で初めて解析学の講義をしたとき、ハイラーはその講義を受講する1年生でした。以来ヴァンナーはハイラーとともに、解析学の講義法を模索し、いくつもの大学で講義を実践しながら、スイスで教科書を作り、毎年改訂・修正を繰り返してきました。本書は、西欧数学の伝統の中で著者二人が30年もの間、心をこめて丹念に工夫を重ねてきた、数学の豊かさを伝える教科書です。

目次

第3章 古典解析の基礎(無限数列と実数;無限級数;実関数と連続性;一様収束と一様連続 ほか)
第4章 多変数の微積分(n次元空間の位相;連続関数;多変数の微分可能な関数;高階の導関数とテイラー級数 ほか)

著者等紹介

蟹江幸博[カニエユキヒロ]
’76年3月、京都大学大学院理学研究科博士課程修了。三重大学教育学部教授。理学博士。専門:トポロジー、表現論(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品