内容説明
微積分法の応用の広がりと深さを豊富な実例により体験できる懇切丁寧な微積分の入門書。待望のPart2。
目次
第8章 関数の解析
第9章 静力学と動力学および光学の関連
第10章 基本的な関数とそのグラフ
第11章 指数関数と年代の測定および増殖の測定
第12章 経済学の微積分法
第13章 積分法:意味と方法
第14章 積分法と力の作用
著者等紹介
市村宗武[イチムラムネタケ]
1961年東京大学理学部物理学科卒。1966年東京大学大学院理学系研究科物理学専攻博士課程修了。東京大学教養学部教授、同教養学部長などを経て、現在、法政大学情報科学部教授、東京大学名誉教授、理学博士。専門は原子核理論
狩野覚[カノサトル]
1972年東京大学理学部物理学科卒。1974年東京大学大学院理学系研究科物理学専攻修士課程修了。電気通信大学助教授、IBM東京基礎研究所主任研究員などを経て、現在、法政大学情報科学部教授、理学博士。専門は非線形レーザー分光学
狩野秀子[カノヒデコ]
1972年東京大学理学部化学科卒。1974年東京大学大学院理学系研究科化学専攻修士課程修了
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。