内容説明
数学者の伊藤清(1915‐2008)がデンマーク王国のオルフス大学でおこなった講義をもとに編集。確率過程の理論への加法過程(独立増分を持つ確率過程)とマルコフ過程に重きを置いた丁寧な入門書。
目次
第0章 準備(独立性;中心値と散布度;独立確率変数の中心化した和 ほか)
第1章 加法過程(独立増分を持つ確率過程)(定義;加法過程の分解;確率連続な加法過程のレヴィ変形 ほか)
第2章 マルコフ過程(コンパクト距離付け可能空間の上の推移確率と推移作用素;ヒレ‐吉田の半群の理論の概略;推移半群 ほか)
著者等紹介
伊藤清[イトウキヨシ]
1915‐2008。1938年東京帝国大学理部数学科を卒業後、大蔵省銀行局、内閣統計局、名古屋帝国大学助教授を経て、1952年京都大学教授に就任。1976年より京都大学数理解析研究所所長(‐79年)。この間、プリンストン高等研究所研究員(1954‐56年)、スタンフォード大学教授(1961‐64年)、デンマーク王国オルフス大学教授(1966‐69年)、コーネル大学教授(1969‐75年)を歴任。1979年より学習院大学教授(‐85年)、京都大学名誉教授。1991年日本学士院会員となる。日本学士院賞・恩賜賞(1978年)、ウルフ賞(1987年)、京都賞(1998年)、第1回ガウス賞(2006年)、文化勲章(2008年)のほか国内外で数多くの栄誉に輝いている
バルンドルフ‐ニールセン,O.E.[バルンドルフニールセン,O.E.][Barndorff‐Nielsen,Ole E.]
デンマーク王国オルフス大学教授、Sc.D.
佐藤健一[サトウケンイチ]
名古屋大学名誉教授、理学博士
佐藤由身子[サトウユミコ]
愛知工業大学名誉教授、理学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。