内容説明
この絵本は、ボスニア・ヘルツェゴビナの子どもたちに実際に起こっているおはなしです。地雷ZEROの地球をめざして。地雷撤去キャンペーン絵本。
著者等紹介
こやま峰子[コヤマミネコ]
詩人、童話作家、エッセイスト。世界名作物語のゆかりの地を訪れ、紀行文を書く。第13回赤い靴児童文化賞受賞、第28回日本童謡賞特別賞受賞、第4回フランス・エビアン市文化賞受賞
高橋宏幸[タカハシヒロユキ]
児童文学、絵本作家。1923年秋田県生まれ。1946年、小峰書店初代取締役編集長。『赤い鳥童話名作集』の企画出版で読売賞、『目で見る百科事典』の編纂で産経児童出版文化賞、『警視庁百年の歩み』の編集で警視総監感謝状、著作『ロマン絵物語り三部作』で日本児童文芸家協会賞、秋田県東由利町文化功労賞。郷里に『チロヌップの大壁画』二面の完成を記念し、秋田県知事感謝状を受ける。「高橋宏幸賞・秋田県コンクール」が実施され、平成12年第9回が実施された。手創り絵本・児童文学・絵本関連の各講師。1993年~97年、第5代日本児童文芸家協会理事長
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
-
- 和書
- 人はマナーでつくられる