目次
序章 政権交代のダイナミズム
第1章 政権交代とは―日本再生の唯一の道
第2章 世界各国の政権交代―政権交代による政治的・経済的・社会的インパクト
第3章 地方ではすでに政権交代のうねりが―首長選挙による政権交代とそのインパクト
第4章 わが国の政権交代を阻むもの―制度的要因と風土的要因
第5章 新しい時代へ対応する動き―進む政権交代への制度・条件整備
第6章 変化の胎動―新しい時代の幕開け
第7章 民主党はどうあるべきか―政権政党への道
第8章 あなたは何をすべきか―あなたの政治参加が「政権交代」を実現させる
終章 政権交代こそ日本再生の唯一の道
著者等紹介
石井一[イシイハジメ]
衆議院議員。昭和9年神戸生まれ。甲南大学経済学部、米国スタンフォード大学院政治学部修了(Master of Arts in Politics、Stanford University)。日本生産性本部でのサラリーマン生活を経て昭和44年、34歳で衆議院初当選(以後当選10回・兵庫県第一区)。自治大臣・国家公安委員長、国務大臣・国土庁長官、衆議院政治改革特別委員長、内閣常任委員長、労働政務次官、運輸政務次官等の要職を歴任。この間、ダッカ・ハイジャック事件で政府派遣団長として人質を救命。政治改革推進派のリーダーとして政治改革関連法案を成立させた。平成5年、自民党を離党。その後、民主党結党に参画し、国会対策委員長を経て、現在は民主党副代表
石井登志郎[イシイトシロウ]
昭和46年神戸生まれ。慶応義塾大学総合政策学部卒業。(株)神戸製鋼所勤務後、渡米しペンシルバニア大学院公共政策学部修了(Master of Governmental Administration、University of Pennsylvania)。帰国後、石井一の政策担当秘書となり、(株)日本総合研究所創発戦略センター副主任研究員を経て、現在は参議院議員鈴木寛政策担当秘書
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 洋書
- LILIUM