出版社内容情報
本書で練習問題を多く解けば、序盤・中盤での戦略と構想の立て方に磨きがかかり、棋力向上を果たすことができます。学習の進め方
?
中盤の攻略法1~5巻では、攻防の要領を学習してきました。しかし、碁は一局一局違うように、周辺の配石が変われば当然考え方や着眼点も変わってきます。そこで最後に練習問題で様々なテーマのおさらいをしてみましょう。
上巻は全部で100問収録しています。A、B、Cの選択肢と各設問のヒントを手掛かりに次の一手を選んでください。一手だけ当たれば正解ですが、数手の想定図も合わせて考えることをお勧めします。色々な図を検討することで戦いの力がつき、中盤戦が得意になることでしょう。
なお、前半ページには問題図とその解答解説を掲載。また、問題図までの手順を見たい場合は、後半ページに手順図を掲載しております。
それでは、これから出題される問題に挑戦して、ぜひ学習成果を確認してください。
楊嘉源[ヨウカゲン]
著・文・その他
ユーキャン 日本囲碁連盟[ユーキャン ニホンイゴレンメイ]
編集
内容説明
問題をどんどん解いて実力アップ!中盤の大局観がグンと向上します。
目次
問題の部
手順の部
著者等紹介
楊嘉源[ヨウカゲン]
昭和45年4月29日生。台湾出身。昭和60年入段、平成12年九段。第50期本因坊戦リーグ入り。第22期名人戦リーグ入り(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。