石田芳夫明解囲碁講座<br> ヨセの手筋とやさしい形勢判断

個数:

石田芳夫明解囲碁講座
ヨセの手筋とやさしい形勢判断

  • 提携先に3冊在庫がございます。(2024年04月25日 23時07分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 223p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784426700454
  • NDC分類 795
  • Cコード C0376

出版社内容情報

本書を読めば中盤戦と模様の分野に強くなり、勝率がグングンアップします。

本書は、中盤の戦い方のコツと、模様の打ち方を学んでいただきます。
 第一章の急場の見極めは、石の生死に関連してくるものが多いです。従って自分の石、相手の石の強弱を見ながら局面で一番急ぐ各所をしっかりと把握しなければいけません。急場を逃すと一局の命運に関わる恐れさえあります。
 第二章の模様ですが、アマの皆さんにとっては難しいようです。自分が模様を張るとうまくまとめられず、相手に模様を張られると消し方・荒らし方が難しい──。模様で最も重要なことは、大きさに対する判断力で、この見極めができないと、「広げる」「消す」「荒らす」の選択ができません。ただボンヤリと見るだけではダメで、ある程度計算しなければなりません。最初から正しく判断するのは無理でしょうが、訓練することによって徐々に正しい判断力が身についてくるものです。                                              石田 芳夫

【著者紹介】
昭和23年8月15日生 愛知県出身。昭和32年、木谷實九段に入門。38年入段、49年九段。46年第26期本因坊五連覇。「コンピューター」の異名を取る。平成20年本因坊秀芳を名乗る。

内容説明

終盤で大いに得する方法をコンピュータ石田が伝授。

目次

序章 終盤上達の心得(石の頓死に十分注意;形勢判断の習慣を;両先手は逃すな;ダメヅマリに注意 ほか)
第1章 実戦に役立つ手筋
第2章 この一手何目(一子の大きさ;トビ込みを防ぐ大きさ;モギ取る大きさ;地味なハイ ほか)
第3章 大ヨセの形勢判断(大模様を睨みつつ;打ち込みの対応;壁を巡る攻防;中央の攻防 ほか)
練習問題

著者等紹介

石田芳夫[イシダヨシオ]
昭和23年8月15日生。愛知県出身。昭和32年、木谷實九段に入門。38年入段、49年九段。46年第26期本因坊、五連覇。49年第13期名人。第22期王座、通算2期。59年第10期天元。タイトル獲得数24。秀哉賞3回受賞。「コンピューター」の異名を取る。門下に高橋秀夫七段。平成20年本因坊秀芳を名乗る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。