達人シリーズ<br> 布石その後の急所

個数:

達人シリーズ
布石その後の急所

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月22日 03時33分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 216p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784426700300
  • NDC分類 795
  • Cコード C0376

出版社内容情報

本書を読めば今まで見えなかった急所が分かり、面白いように勝率てがアップします。

小林流や中国流などの布石パターンを手掛かりに手順を進めていき、そして目のつく大場も打ち切った。ここではたと手が止まってさて次なる一手はと考える。そんな局面が「布石その後」です。ここでは味方の構えをどう生かすか、また相手が展開しようとしている進攻作戦をどのように阻止するかが問われます。ただし、布石や定石のようにお手本となるパターンはありません。頼りになるのはあなたの読みと感覚です。でもご安心ください。本書では攻めと守り、模様、仕掛け、サバキ・荒らしなどそれぞれの局面で、ここに打てば確実に優勢になるという逃せない急所をお教えします。どれも実戦を題材にしてよくできる局面ばかりを精選していますので、お読みになれば“なるほど!”と思わず膝を打って納得されることと思います。もちろん実戦では今まで気がつかなかった急所にピシッと石が行くようになり、その後の中盤戦も有利に進めることができます。当然ながら勝率もうなぎのぼり!念願の昇級、昇段が実現できます。
本書は、日本囲碁連盟の月刊誌「囲碁研究」の付録に連載した「布石の達人シリーズ」が原典です。これに570図もの解説図を追加、加筆し、単行本として見やすく、読みやすく編集しました。きっと勝ち星倍増につながりますのでぜひご購読ください。
?布石その後の急所 各章のテーマ
?
第1章 攻めの急所
第2章 攻防の急所
第3章 模様の急所
第4章 仕掛けの急所
第5章 サバキ、荒らしの急所

目次

第1章 攻めの急所(狙いの手段;逃がせぬ急場 ほか)
第2章 攻防の急所(配石を意識して打つ;一石二鳥の着点 ほか)
第3章 模様の急所(拡大と消しの天王山;コスミ受けからの継続手 ほか)
第4章 仕掛けの急所(打ち込み後の狙い筋;打ち込みの着点 ほか)
第5章 サバキ、荒らしの急所(打ち込みの位置;軽快な消し ほか)

最近チェックした商品