出版社内容情報
新人登録販売者さん必読!
登録販売者の仕事の基本がしっかり身につく1冊です!
「お客様から症状をうまく聴き出せない」「似ている薬が覚えられない」「接客がニガテです」……
新人登録販売者さんのお悩みをもとに、自信を持って店頭に立つための知識とスキルを、図版やマンガを交えてわかりやすく解説しました。
資格を取って、これから登録販売者として働きたい方にもオススメです!
【本書の構成】
◆【イントロダクション】
「登録販売者の役割とは」「店頭に立つための準備」など、登録販売者として働くための基本・心得をやさしく解説
◆【第1章 医薬品販売の基本をマスターしよう】
「お客様から具体的な情報を得る」「お客様への情報提供のポイント」など、医薬品販売の基本を解説
◆【第2章 チャートでわかる!お客様の訴えに応じた医薬品の提案】
特に相談の多い市販薬10項目について、症状の聴き取りから要望に合った市販薬の提案までの流れをチャート図で解説!
◆【第3章 接客スキルアップに役立つ!プラスワン基礎知識】
「健康食品」や「オーラルケア」「生活習慣病」など、接客に役立つプラス知識を掲載
◆【付録 外国人のお客様への接客のポイント】
内容説明
気になるモヤモヤを解消するヒントを一冊に集めました。資格を取ったらさいしょに読む本。市販薬を提案する流れがチャート図でよくわかる!
目次
イントロダクション 登録販売者として働くために(登録販売者の役割とは;登録販売者が販売できる医薬品を確認しよう ほか)
第1章 医薬品販売の基本をマスターしよう(接客の基本姿勢を身につけよう;お客様から具体的な情報を得る ほか)
第2章 チャートでわかる!お客様の訴えに応じた医薬品の提案(かぜ薬;解熱鎮痛薬 ほか)
第3章 接客スキルアップに役立つ!プラスワン基礎知識(持病のある人への対応;生活習慣病の基礎知識 ほか)
付録
著者等紹介
高橋伊津美[タカハシイズミ]
昭和大学大学院薬学研究科卒。調剤薬局、ドラッグストアにて実務経験を積み、昭和大学薬学部にて講師として勤務。学生への指導を通じて教育への関心が高まり、2010年より日本薬業研修センター講師として全国の薬剤師、登録販売者への研修を始め、コミュニケーションに関する講演を数多く行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。