ユーキャンのもっと!ボールペン字練習帳 (第2版)

個数:

ユーキャンのもっと!ボールペン字練習帳 (第2版)

  • ウェブストアに3冊在庫がございます。(2025年05月29日 00時06分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B5判/ページ数 96p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784426611408
  • NDC分類 728.9
  • Cコード C2071

出版社内容情報

ユーキャン通信講座のメソッドを凝縮!ふだん書く字の70%を占めるといわれる「ひらがな」を中心に、文字のバランスや字と字の「大小」「配置」を意識したお手本で、くり返しの練習がしっかりできます。

―おもな特長―
●よく使う「ひらがな」をきちんと練習!
同じコツできれいに書ける字をまとめて練習するユーキャンオリジナルのメソッドで、ひらがなを「かたち」と「書き方」で7つのグループに分類しました。一画ごとに「きれいに書くコツ」を確認しながら練習できます。
●実生活に役立つ豊富なお手本で筆ペン字の練習も可能!
はがき・手紙でよく使うフレーズのほか、のし袋・芳名帳などの筆ペン字のお手本も掲載しています。
●巻末には小さめの練習マスを掲載!
ふだんよく書くサイズの文字も練習できるよう、巻末に小さめの練習マスを設けたおさらいシートを収載しました。ペン字の基本をくり返し練習できる内容になっています。

内容説明

「もっとたくさん練習したい!」というお客さまの声からうまれました。「書きたくなる」「書きやすい」お手本字・文例を厳選!

目次

基本練習1(ひらがな;カタカナ;数字・アルファベット)
基本練習2(基本点画;部分の練習;漢字かな交じり(縦書き) ほか)
応用練習(はがきの文例;全国の都市名;はがきの表書き ほか)

著者等紹介

鈴木啓水[スズキケイスイ]
昭和23年東京生まれ。啓友書道会主宰。文部科学省後援硬筆書写検定・毛筆書写検定東京都審査委員。全日本書文化振興連盟・副理事長。日本書道協会本部講師。U‐CANペン字・書道講座テキストの執筆。他、書籍の執筆も多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

e.taniguchi

0
使用期間:3/30〜5/25 ふむ、約2ヶ月か。それでもなお自分の字が改善する気配はない。この手の本はもう(確か)4冊目なんだけど。昔はもう少しまともだっただけに何とか復活させたい。恐らく練習あるのみだと思ってる。2023/05/25

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/13737880
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品