U-CANの保育スマイルBOOKS<br> U‐CANの思いが伝わる&気持ちがわかる!保護者対応のコツ

個数:
  • ポイントキャンペーン

U-CANの保育スマイルBOOKS
U‐CANの思いが伝わる&気持ちがわかる!保護者対応のコツ

  • 横山 洋子【著】
  • 価格 ¥1,320(本体¥1,200)
  • ユーキャン(2016/09発売)
  • 【ウェブストア限定】ブラックフライデーポイント5倍対象商品(~11/24)※店舗受取は対象外
  • ポイント 60pt
  • 提携先に3冊在庫がございます。(2025年11月21日 13時27分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 143p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784426608972
  • NDC分類 376.14
  • Cコード C3037

出版社内容情報

現場でよくあるケースを厳選し読みやすいまんが形式で紹介。各種コーナーやコラムも充実しており、お悩みを解決するノウハウが満載。現場でよくある困ったケースを厳選して55本掲載。読みやすいまんが形式なので、具体的なシーンをイメージしながら考えることができます。その対応がなぜOKなのか・なぜNGなのかを丁寧に解説しているので、対応のポイントがわかりやすい!保護者と接する時間が長い保育参観や個人面談などの行事関係も事前準備から当日の流れまでしっかりカバー。「保護者との接し方の基本」などの各種コラム・コーナーも充実しており、保護者対応のお悩みを解決するノウハウが満載です。
-おもな特長-
(1)エピソードは読みやすい&イメージしやすいまんが形式で紹介。
(2)解説が丁寧なので、OK対応・NG対応のポイントがわかりやすい。
(3)保育参観や個人面談、懇談会などの行事の流れもカバー。
(4)「保護者との接し方の基本」や「保護者の心をつかむフレーズ集」など、各種コーナーも充実!

横山 洋子[ヨコヤマ ヨウコ]
千葉経済大学短期大学部こども学科教授。
国立大学附属幼稚園、公立小学校勤務ののち現職。保育者の養成に携わっている。著作に「子どもの育ちを伝える 幼稚園幼児指導要録の書き方&文例集」(ナツメ社)、「月齢別赤ちゃんのよろこぶあそび110」(チャイルド本社)「U-CANの悩まず書ける!連絡帳の文例集」「U-CANの保育者1年目の教科書」(発行:U-CAN)、「保育者のためのお仕事マナーBOOK」(学研教育出版)、ほか。

ユーキャン学び出版 スマイル保育研究会[ユーキャンマナビシュッパンスマイルホイクケンキュウカイ]

内容説明

よくあるケースをまんが形式で紹介!OK対応・NG対応のポイントがわかる。行事の流れもカバー。コラムや各種コーナーも充実!

目次

保護者との接し方の基本
OK?NG?保護者対応のコツ55(生活習慣・発達;園生活;子ども対応;保護者トラブル;行事)
フローで解説!行事での接し方 保育参観・懇談会・個人面談&家庭訪問
必ず役立つ!保護者の心をつかむフレーズ集

著者等紹介

横山洋子[ヨコヤマヨウコ]
千葉経済大学短期大学部こども学科教授。国立大学附属幼稚園、公立小学校勤務ののち現職。保育者の養成に携わっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

かおりん

8
イラストも事例もたくさんあって、具体的な対応法がかかれていて分かりやすいし共感できる。保護者対応のごく一部だけど、予習して出来るものではなく、失敗したあとに見るとすんなり心にはいる。保育者、教師だけでなく、保護者の人にも読んでもらいたい本。2016/10/19

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11191406
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ドワンゴ」にご確認ください。

最近チェックした商品