出版社内容情報
ケアマネの実務で起こる「困った」を解決してくれる資料、知恵が詰まった1冊。現場で活躍するケアマネジャーさんたちの声を結集!
日々の「困った」の解決をサポートするコンパクトな1冊!
業務がスムーズに進むコツや、実務に役立つ資料などを、現場で活躍するケアマネジャーさんの声を結集して厳選しました。利用者にサービス内容を伝える際に便利な資料や、悩みの多い他職種との連携方法、サービス選択の方法、薬の基礎知識、介護保険以外の制度に関する資料など本当に役立つ情報に絞って掲載しているので、いつでも携帯して利用できます。もちろん、平成24年4月全面施行の新介護保険法にもしっかり対応しているので安心です。
◆介護保険利用ガイド編 : サービス概要から福祉用具、住宅改修の例示まで利用者さんへの説明に役立つイラストたっぷりの介護保険利用ガイド。
◆スキルアップ編 : ケアプラン検討の際に参考にできるフローチャートなど、業務のポイント・コツを分かりやすく解説。
◆資料編 : 関連法の知識、お薬の知識、医療用語など、忘れがちな資料が満載。
【著者紹介】
介護支援専門員。介護福祉士。認知症ケア専門士。株式会社カラーズ 介護部門責任者。大田区訪問介護事業者連絡会会長。
内容説明
サービス概要から福祉用具、住宅改修の例示まで利用者さんへの説明に役立つイラストたっぷりの介護保険利用ガイド。他職種との連携方法、マネジメントのコツ、ケアプラン検討の際に参考にできるフローチャートなど、業務のポイント・コツを分かりやすく解説。関連法の知識、お薬の知識、医療用語など、忘れがちな資料が満載。
目次
介護保険利用ガイド編(介護保険制度の仕組み;介護保険で利用できるサービス;介護保険と医療保険の関係)
スキルアップ編(サービスの活用と調整のポイント;他職種との調整のポイント;コミュニケーションのポイント ほか)
資料編(介護報酬;高齢者関連制度;医薬の知識―高齢者の特徴 ほか)
著者等紹介
田尻久美子[タジリクミコ]
介護支援専門員。介護福祉士。認知症ケア専門士。株式会社カラーズ介護部門責任者。大田区訪問介護事業者連絡会会長
宇田和夫[ウダカズオ]
薬剤師。介護支援専門員。株式会社ファーコス執行役員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。