出版社内容情報
●人が足りない・・・
●募集はしているのに応募がない・・・
●採用はできたけど、すぐに辞めてしまう・・・
●なかなか育たない・・・
●休みがとれない・・・
●リーダーが夜勤に入らないと現場が運営できない・・・
この本を手にしたあなたがもし、介護業界での勤務経験、あるいは運営・経営経験があるのなら、どれか一つは共感できるものがあるのではないでしょうか。
上記に列挙したものは、介護業界を専門領域としてコンサルティングを行っている私たちがよくいただくご相談内容です。実はそのほとんどが「人材」に関するものです。
「介護業界だから人が集まらない/育たないのだ」と嘆く事業所に出会うこともありますが、本当に業界の「せい」なのでしょうか?
我々、船井総合研究所(以下、船井総研)では北海道から沖縄まで全国各地でコンサルティングを実施していますが、確かにどのエリアであっても多くの人材に関するご相談は寄せられます。
しかし、どの地域を見ても「うまくいっている事業所」があるということも事実です。それはつまり、介護業界の人づくり戦略において「成功法則」があるということを意味します。
本書はそんな「成功法則」をまとめた一冊です。
(著者「はじめに」より抜粋)
内容説明
「人づくりに成功している介護事業」の実践事例が満載!多くの介護事業所を支援・業務改善に導いてきた著者のノウハウを惜しみなく公開!
目次
第1章 本当は最高の接客業なのに誤解されている介護業界(現在の介護業界のイメージ;本当は最高の接客業!;良い職場づくりのための基本法則)
第2章 休みが取れて、仕事も充実!現場オペレーション編(業務改善の考え方;あたりまえを見直すだけで楽になる8つの要素;IoT・ICTの導入で業務効率とサービスを向上させる)
第3章 どんどんレベルが上がる!教育・育成の仕組み編(教育・育成の考え方;楽しく育つ!自然と成長する!リーダーを育てる仕組み導入術)
-
- 和書
- アニメ人、オレの映画3本
-
- 和書
- 比較文明 〈40〉