減塩より減糖 人生を変える!血圧の新常識

個数:
電子版価格
¥1,430
  • 電子版あり

減塩より減糖 人生を変える!血圧の新常識

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月08日 03時13分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 208p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784426126797
  • NDC分類 493.25
  • Cコード C0030

出版社内容情報

近年の研究で、高血圧は塩分とともに摂取する糖分の増大で起こることが
分かってきました。

減塩だけしていても高血圧は治りません。
根本的に血圧を改善するためには、「減糖」が必要です。

どうすれば血圧をさげることができるのか
新しい「減糖」というテーマを軸に解説します。

1章では何故「減糖」が身体にいいのかエビデンスをもとに解説します。
2章では高血圧に効く10の法則を解説。
減糖だけでなく、座り方、水の飲み方なども解説し、身体にいい、法則を紹介します。
3章では、高血圧だけでなく、健康にもいい食材を紹介。

管理栄養士だから提案できる、高血圧に効く新しい常識を是非ご覧ください。

内容説明

何故、高血圧には「減塩」よりも「減糖」が良いのか、分かりやすく解説。“甘じょっぱい味が高血圧の原因”“隠れ砂糖にだまされてはいけない”“果物は味わって食べる”など、明日から実践して、血圧を下げよう!

目次

第1章 エビデンスでみる減塩よりも減糖(高血圧は万病のもと!;塩分ばかり気にしていてもダメ!;水を摂れば血圧は上がらない ほか)
第2章 高血圧を予防する10の法則(法則1 正しく水を飲んで高血圧予防;法則2 空腹時の「飲むジュース」は万病のもと;法則3 カロリーではなく砂糖制限で血圧を上げない体質になる ほか)
第3章 高血圧に効く食品(アボガド;アーモンド;青魚 ほか)

著者等紹介

有馬佳代[アリマカヨ]
PhD(遺伝学・栄養学博士)、管理栄養士。徳島大学医学部栄養学科卒業。米国アリゾナ大学大学院博士課程修了。カリフォルニア大学アーバイン校およびサンディエゴ校での研究活動を経て、ヘルスコンサルティング会社Kayo Dietをカリフォルニア州サンディエゴ市で設立。アメリカでは栄養指導、料理指導、講演・ワークショップ活動を、日本では栄養環境コーディネーター認定講座を考案、代表講師を務めながらオンラインでの栄養指導も行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

岡本正行

23
私の血圧は、おおむね140/90、低くはない。医者通いはしている。毎日、薬を飲むことはしない。むしろ薬害の方が怖い。自分の体、人生だから、自己責任。友人・同僚に、脳梗塞や脳卒中で病気の人が多い、怖いのは、それ、死んだり、後遺症など。また、一病息災、かかりつけ医を持つ必要もある。なんせ専門家、医者になるのは大変。特に、高齢者だけに、いろいろ病気もする。相談相手として大事にしなくてはと思う。高血圧ぐらいが無難。この本では、減塩より減糖、これも難しい。朝のコーヒー、昼のジュース、デザート、夜のコーヒー大好き。2021/11/07

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/17307738
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品