出版社内容情報
1日5分の「これ」で階段が平気に!
あきらめていたひざが治った!
ほとんどのひざ痛の原因は「姿勢=歩き方」にあります。
姿勢と歩き方をチェックし、重心バランスを整えることによって、
ひざにかかる負担を減らしていけば、ひざ痛は消滅するのです!
●目次
第1章 ひざの痛みと生活習慣
第2章 中村式ひざ痛改善メソッド
第3章 まずは「正しい立ち方」を身につける
第4章 今すぐ実践! 正しい姿勢になるエクササイズ
第5章 一生痛まないひざを手に入れる「生活習慣」
第1章 ひざの痛みと生活習慣
第2章 中村式ひざ痛改善メソッド
第3章 まずは「正しい立ち方」を身につける
第4章 今すぐ実践! 正しい姿勢になるエクササイズ
第5章 一生痛まないひざを手に入れる「生活習慣」
中村 哲也[ナカムラ テツヤ]
著・文・その他
内容説明
ほとんどのひざ痛の原因は「姿勢=歩き方」にあります。姿勢と歩き方をチェックし、重心バランスを整えることによって、ひざにかかる負担を減らしていけば、ひざ痛は消滅するのです!1日5分の「これ」で階段が平気に!あきらめていたひざが治った!
目次
第1章 ひざの痛みと生活習慣(これだけは知っておきたい「ひざの仕組み」;ひざ痛の病気いろいろ ほか)
第2章 中村式ひざ痛改善メソッド(ひざの痛みの二大原因;ひざ痛の原因は必ず上流にある ほか)
第3章 まずは「正しい立ち方」を身につける(正しい姿勢で立つ;自分でできるケア)
第4章 今すぐ実践!正しい姿勢になるエクササイズ(疲れない姿勢で立つ「基本エクササイズ」;タイプ別おすすめエクササイズ ほか)
第5章 一生痛まないひざを手に入れる「生活習慣」(日常で、ひざを痛めない工夫;暮らしのなかに運動習慣をとりいれよう)
著者等紹介
中村哲也[ナカムラテツヤ]
柔道整復師・ウィステリア(藤接骨院グループ)代表。都内整骨院での3年間の修業を経て、2000年、静岡県吉田町で藤接骨院を開業。静岡県中部を中心に分院を開業、現在8店舗を運営している。一方で、特定非営利活動法人日本電気治療協会の副理事長をつとめ、施術技術などを伝えている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
anne@灯れ松明の火
チワワ
ふぃふ
-
- 洋書
- Lighthouse