成城石井 世界の果てまで、買い付けに。

個数:
  • ポイントキャンペーン

成城石井 世界の果てまで、買い付けに。

  • 上阪 徹【著】
  • 価格 ¥1,540(本体¥1,400)
  • 自由国民社(2020/08発売)
  • ゴールデンウィーク ポイント2倍キャンペーン対象商品(5/6まで)
  • ポイント 28pt
  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月04日 09時32分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 288p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784426120634
  • NDC分類 673.8
  • Cコード C0034

出版社内容情報

◆成城石井はなぜ、あの品揃えができるのか?
こだわりのスーパーマーケットの秘密に迫る、驚異の商品開発ドキュメント。
美味しさの宝庫は、こうして生まれる!

◇本書「はじめに」より抜粋
 スーパー冬の時代と言われて久しい。だが、そんな中で業績が絶好調のスーパーがある。関東、中部、関西に約180の店舗を展開している「成城石井」だ。2019年度の売上高は、938億円。前年比約107%。実はその前年も約107%。なんと、この10年で店舗は3倍になり、年商は2倍になっているのだ。
 モノが買ってもらえない時代に、なぜ成城石井はこれほどまでに売れているのか。好調な業績を残しているのか。その答えのひとつは、間違いなく品揃えがまるで他のスーパーとは違うから、だろう。
 お店に入って、じっくり眺めてみると、それはすぐにわかる。他のスーパーにはまず置いていないものがたくさん置かれているのだ。しかも、ラインナップがカテゴリーごとにハンパない。
(中略)
 では、なぜ成城石井の品揃えは違うのか。どんなふうにして、この品揃えを実現させているのか。トレンドをどうキャッチしているのか。その秘密をひもとくべく、約30名のバイヤー、約20名の惣菜・スイーツ開発担当者を代表して、総勢11人に話を聞いて作ったのが、本書である。

内容説明

こだわりのスーパーマーケット、おどろきの商品開発ストーリー。美味しさの宝庫はこうして生まれる。

目次

フェラリーニ パルミジャーノ・レジャーノ24カ月熟成
大山乳業 白バラ牛乳/白バラコーヒー/成城石井 大山バター
シャトー ラ ヴェリエール ルージュ/クイーン モン・ペラ
出羽桜 よいと/真澄 野可勢/成城石井 オリジナルハイボール
バーゲンダル 有機ルイボスティー
ジュリアーノ・タルトゥーフィ ホワイトトリュフオイル缶/トリュフ入りゲランドの塩
成城石井メキシコ産オレンジ純粋はちみつ
アスパラガス
60日間熟成安納芋
成城石井 ナポリタンチョコレート
成城石井desica 和三盆ポルボローネ
成城石井 ミックスナッツ/成城石井 2種のトリュフ香るミックスナッツ
成城石井 国産丹波黒しぼり豆
成城石井 特選味付けうずらのたまご
成城石井 北海道産大豆 100%納豆“大粒”“中粒”“小粒”
成城石井自家製 ポークウインナー
成城石井 白菜キムチ
成城石井自家製 フォー・ガー
成城石井自家製 シンガポール風 ソイソース チキンヌードル
成城石井自家製 プレミアムチーズケーキ
成城石井自家製 モーモーチャーチャー
丸新本家 九曜むらさき溜まり醤油
藤井商店 魚沼産コシヒカリ

著者等紹介

上阪徹[ウエサカトオル]
1966年、兵庫県生まれ。早稲田大学商学部卒。ワールド、リクルート・グループなどを経て、94年にフリーランスとして独立。経営、金融、ベンチャー、就職などをテーマに雑誌や書籍、webメディアなどで幅広く執筆やインタビューを手がける。これまでの取材人数は3000人を超える(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

和草(にこぐさ)

16
ちょっとお高いけど、美味しい物が沢山ある成城石井。高いには訳がある。食べたいものが詰まった一冊。2021/03/26

愛玉子

16
引越したらなかなか行けなくなった、もはや懐かしの成城石井。もっと開発秘話や苦労話があるかと思いましたが、ページ数の関係もあって商品の紹介に近いかな。商品の隣に置いてあったら楽しく読めてテンション上がりそうですが、一冊にまとまると「珍しい商品を見つけた、交渉成立、売れた」の繰り返しでちょっと物足りない。もっと「変なものたくさん仕入れちゃってめっちゃ怒られた」とか「取引先が商品はすげぇ良いのに担当がマジヤバい泣きそう」みたいな話があったら面白かったですね。えっ成城石井ファンはそういうの求めてない?私は好きよ。2020/12/12

ヨータン

10
成城石井は高いけど、珍しいもの探しをするのが好きでよく行きます。バイヤーの方々の熱意とこだわりのおかげで、いままでいろいろな商品を楽しめました。今度はどんな商品を発掘してきてくれるかとても楽しみです。2023/03/07

りえこ

10
知っている商品がたくさんあり、知らない食べたことない商品は食べてみたいと思いました。商品は知っていても、どんなストーリーがあって販売されているかは知らなかったので、とても面白かったです。2022/11/01

66 (Audible オーディブル毎日聴いてます)

10
よく「良い商品には物語がある」というけど、まさにその物語を集めた本。普段のまないワインや食べないチョコまで食べてみたくなってしまう。一商品読み終わるごとに「で、いくらなの!?」と叫んでしまう。お店を見るとちょっといい値段なんだけど、バカ高いわけでもない、という価格帯なんだよね。そこがうまいと思う。特にお惣菜。外食敬遠の今、持って帰れる、家では作れない味、外食よりは安い、って成城石井のお惣菜はすごいいいラインなんだろう。仕事目線で見るとこの「語れる」ものと人が強みなんだろう、と感じた。お店に行こうっと。2021/05/25

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/16193708
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品