指ではじくだけで肩の痛みが治る!―江戸の秘術から生まれた凄ワザ

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 215p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784426120290
  • NDC分類 493.6
  • Cコード C0077

内容説明

「コリとりセンサー」をはじけば、つらいコリも痛みもとれる!!肩こり・首こり、四十肩・五十肩、ばね指、テニス肘、顎関節症、腰痛に効果絶大!はじけば、体が軽くなる。痛みがスーッと和らいで動きがよくなる!いつでも自分でできる3つの方法を大公開!!

目次

第1章 どの本にも書かれていない「コリ」「シコリ」の真実
第2章 どの本にも書かれていない「体のバランス」の真実
第3章 コリにはマッサージや運動が効かない!
第4章 左右同じストレッチ法では体は整わない
第5章 江戸時代の按摩術にその答えはあった
第6章 古くて新しい「バランスストレッチ」
第7章 古くて新しい「腱弾き」
第8章 あなたにもできる!「セルフ腱はじき」

著者等紹介

福冨章[フクトミアキラ]
1961年岐阜市に生まれる。龍谷大学文学部卒業後、関西医療学園にて学び、鍼灸師、あん摩マッサージ指圧師と柔道整復師の免許を取得。1990年に岐阜市内に鍼灸整骨院を開院。複数の整体や手技療法の研修会にて講習を受ける。2つの手技療法の講習会にて講師を務め、たにぐち書店刊行の業界紙の記事の執筆を行う。しかし、既存の手技療法で効果が上げられないという壁に突き当たり、独自に研究を行う。2008年に、自身の五十肩や踵の痛みを、江戸時代の古法按摩をヒントに克服(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品