内容説明
株主優待目当てで損してたら意味がない!値上がり益をしっかり取れる銘柄で儲ける。売却益&配当とトクする優待の両取りを伝授。相場の福の神厳選優待銘柄78。
目次
1 株主優待バブルがやってきた!
2 株主優待の基本を考える
3 上がる優待銘柄の探し方
4 優待狙いを活用して勝つ方法はコレ!
5 優待銘柄の保有と売買のタイミング
6 相場の福の神厳選優待銘柄
著者等紹介
藤本誠之[フジモトノブユキ]
「相場の福の神」とも呼ばれている証券アナリスト。関西大学工学部卒。日興證券(現SMBC日興証券)入社、個人営業を経て、機関投資家向けのバスケットトレーディング業務に従事。日興ビーンズ証券設立時より、設立メンバーとして転籍。カブドットコム証券、トレイダーズ証券、マネーパートナーズを経て、2013年7月よりSBI証券投資調査部シニアマーケットアナリスト。日本証券アナリスト協会検定会員・ITストラテジスト・オールアバウト株式ガイド(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
YJ
2
サクッと読めた。よい優待の見極め基準は目的とコストのバランス。時価総額100億未満の銘柄を狙う。2017/06/25
tsuyomaro
1
既に実践したことのある投資法しか書いてなかったが、改めてつなぎ売りは考えてみるきっかけになった。2017/03/14
wang
0
株式投資の目的は金銭的利益を得ることが目的とし、そのためにキャピタルゲインを上げる方法として株主優待株を活用する。最初の2章は株主優待の特徴と利点・欠点を上げてはいるが、それ以外は割安株・成長株のスイングトレード手法を述べているだけ。話題のキーワードを本のタイトルに入れているだけ、株主優待への愛はかけらもない。優待を利用した投資法も事実上先回り投資法だけでそれも具体性に乏しく実用性がない。著者が提案して導入した優待も抽選という実質的に無価値なもの。それで株価が上がったなどの検証もない。推奨銘柄は面白い。2016/06/21
葵堂
0
優待株だけに特化しつつも、あくまでも優待株で儲けることを目指した投資手法を紹介。割安株成長株問わず、優待株を狙って利益を得る方法をチャートやら何やらを使って丁寧に解説している。多分この通りにやったら大した火傷せず、投資を楽しめることだろう。2015/08/17