出版社内容情報
人は7割が水。体内の「流れ」が改善すれば体調UP。話題のロングセラー『「3つの体液」を流せば健康になる!』実践編。
【体液をきれいにながすと…】身体のゆがみがなおる、姿勢がよくなる、疲れがとれやすくなる、気力が続きやる気が出る、体が軽くなる。
内容説明
話題のロングセラー『3つの体液を流せば健康になる!』がさらにわかりやすくなった図解版!人は約7割が水。体内の水=体液がきれいに流れるとカラダはみるみる健康になります!
目次
第1章 「体液」を知れば健康になる!(あなたの身体は7割が「水」!;「健康」って、どういうこと? ほか)
第2章 カラダは「液体」でつながっている!(体は「水風船」のようなもの;カラダを循環しているものは何? ほか)
第3章 カラダの「よどみ」がみるみる流れるエクササイズ!(なぜ、痛みやこりがとれないのか?;治すのではなく「勝手に治る」とイメージする ほか)
第4章 こうすればあなたのカラダは一生「流れる」!(体液循環が良くなれば、自然と健康になる;あなたの体が「一生モノ」になる3ステップ ほか)
著者等紹介
片平悦子[カタヒラエツコ]
一般社団法人日本パーフェクト整体普及協会(JPSA)代表。赤門鍼灸柔道整復専門学校にて鍼灸師・あん摩マッサージ指圧師の資格取得。1986年仙台市で治療院を開業。2012年より「女性治療家塾ヘルメス」(2014年1月より一般社団法人日本パーフェクト整体普及協会(JPSA))を主宰。現在は、治療家への技術指導の他、繁盛するためのセミナーとして「お金のネガティブマインド克服セミナー」「使命を発見するセミナー」「滞在意識で成功加速させるためのセミナー」を開催している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。